旅行
2016年にSFC取得にチャレンジしました。 以前、2回の海外旅行(マレーシアに興味があり2回の旅行)と8回の国内旅行(宿泊費を抑えてのほとんどが日帰り東京旅)でSFCを取得しました。 今回はそのまとめです。 2016年にSFC取得にチャレンジしました。 SFC…
日帰りで福岡に行って来ましたのでその事について書いていきます。 ANAの貯まっていたスカイコインとSFCの付与されたアップグレードポイントを使っての旅です。 前回のつづきです。 福岡 日帰り旅行 楽水園 (らくすいえん) 櫛田神社(くしだじんじゃ) 福岡…
ANAのSFCアップグレードポイントの期限が切れそうだったので、それを使って日帰りで福岡へ行って来ました。 SFC 福岡日帰り旅 住吉神社 キャナルシティ キャナルシティから住吉神社への行き方 // スポンサーリンク SFC SFCを持っているとアップグレードポイ…
2月末に福岡の櫛田神社に行って来ました。桜がとても綺麗でしたのでその事について書いていきます。 櫛田神社(くしだじんじゃ)の桜 河津桜 沖縄の寒緋桜(カンヒザクラ) // スポンサーリンク 櫛田神社(くしだじんじゃ)の桜 福岡市博多区にある櫛田神社…
SFC特典のアップグレードポイントについてと 2016年SFCチャレンジした時の東京日帰り旅、谷根千お散歩の様子を書いていきます。 SFC アップグレードポイント一律4ポイント 東京日帰り旅 谷根千 谷中せんべい信泉堂 夕やけだんだん 竹工芸 翠屋 諏訪神社 天…
以前に行った増上寺の事について書いていきます。2016年SFCチャレンジをした時の事です。 先日、TVを見ていたら、「歴史のプロが選んだ!平成のうちにいっておくべき江戸・東京のスゴイ名所スペシャル」というタイトルでクイズ番組「Qさま」をやっていま…
以前に世界貿易センタービル展望台に行きました。2016年SFC取得チャレンジした時のことです。9月の東京日帰り旅、今回はその事について書いていきます。 行き ANA 那覇 9:55発→羽田 12:20着 帰り ANA 羽田 20:00発→那覇 22:25着 平日の朝に発って夜の最終便…
東京駅 2016年 以前に東京日帰り旅をしました。2016年SFCチャレンジをした時の事です。東京駅周辺を見て周ったのでその事について書いていきます。 東京日帰り旅 東京駅 JRタワーKITTE 新丸ビル SFC スターアライアンスとは スターアライアンス ゴールドメン…
以前に上野東照宮に行きました。2016年にSFC取得チャレンジした時のことです。9月の東京日帰り旅、その事について書いていきます。 上野東照宮とは 御祭神 徳川家康公、徳川吉宗公、徳川慶喜公 東照宮は徳川家康を祀っている神社。遠くの日光までお参りに行…
2016年にSFC取得チャレンジをしました。今回はその年の8月に行った東京日帰り旅のことについて書いていきます。 東京日帰り旅 国立西洋美術館 浅草寺 SFC 路線倍率 SFC取得チャレンジ 5回目フライト8月 // スポンサーリンク 東京日帰り旅 行き ANA 那覇 9:…
2k540 AKI-OKA ARTISAN 2016年SFCにチャレンジしました。その時の東京日帰り旅のことを書いていきたいと思います。 日帰り旅 プレミアムポイントシミュレーション 沖縄から東京へ 2k540 AKI-OKA ARTISAN (ニーケーゴーヨンマル アキオカアルチザン) 日本…
2016年にSFC取得にチャレンジしました。マレーシア/シンガポールの海外旅行と国内旅行でSFCを取得したので、その事について書いていきます。 私がSFC修行をするためにクレジットカードを選んだ基準についてです。 私がSFC修行をするためにクレジットカードを…
SFC修行 2016年にSFC取得にチャレンジしました。 知っている方は知っているSFC。知らない方も多いのではないでしょうか、私もその一人で した。 最初はわけが分からない状態だったので、まずSFCとは何かを書いていきたいと思います。 SFC修行 SFC知らなかっ…
マレーシア・クアラルンプール ミッドバレー ブールバードホテル 前回家族で行ったマレーシア旅行が良かったので、その翌年また4泊5日でマレーシア・クアラルンプールに行ってきました。その機会にANAのステイタスカード取得に挑戦する事にしましたので、…
以前、クリスマスでにぎわう東京へ娘と二人で日帰り旅をしました。 東京は観るところが沢山ありますが、移動時間を少なくしエリアを絞った事が私としては大成功でした! その時の様子を書いていきたいと思います。 東京日帰りTOKYO 富士山Mt.FUJI ジャニショ…
マレーシアに着いてすぐに思ったことが、女性が頭にまとっている布がカラフルだ!という事でした。知識が乏しく、現地に着くまでイスラムの女性は黒い布をまとっているものだとばかり思っていました。少し暗いイメージを持っていました。 そんなことも含めて…
以前行ったマレーシア・クアラルンプールでは移動は主に電車を使っていました。備忘録も兼ねてその様子を書いていきます。 2015年7月当時の話ですが、今では電車や乗り方など新しくなって若干変わっている様です。 KLIAエクスプレス 電車 LRT 駅の様子 ト…
マレーシア・クアラルンプールで子連れファミリーにおすすめな場所のもう一つは、ペトロサインス(Petrosains)という科学館です! 帰国日にショッピングセンターのスリアKLCCを散策するも、空港に行くには早すぎるという事で寄った場所です。子供達に大人気で…
マレーシア・クアラルンプールで子連れファミリーにおすすめな場所のひとつは、KLCC水族館(Aquaria KLCC)です! 前回の記事の最後で少しお伝えしましたが、事前に予約していたペトロナス・ツイン・タワーに入場する時刻まで2時間ほどあったので、時間つぶ…
以前に行ったマレーシア旅行の事を書いて行きます! スリアKLCC(Suria KLCC) ペトロナス・ツイン・タワー(Petronas Twin Tower) 最後に // スポンサーリンク スリアKLCC(Suria KLCC) KLCC駅を降りるとそこはショッピングセンターのAK「Avenue K Shop…
前回のつづき、以前に行ったマレーシア旅行の二日目の事を書いて行きます! セントラル・マーケット(Central Market) ナマコ石鹸 パシュミナ キーホルダーやバッグ ピューター製のカップ セントラル・マーケット2階 セントラル・マーケット周辺 最後に // ス…
以前、家族旅行で行ったマレーシア・クアラルンプール2日目の様子を書いていきます。 2日目はクアラルンプールの市内観光をしました。 2日目はクアラルンプールの市内観光をしました。 マスジット・ジャメ(Masjid Jamek) モスク(mosque)イスラム寺院見学 …
以前、家族旅行でマレーシア・クアラルンプールKLセントラル駅近くのホテルへ3泊しました。その時の様子を書いていきます。 高級ホテル過ぎず、子供連れには居心地のいいホテルでした。 広いプールがあるので子供達は満足したようでした。 ホテルの中階に…
行きの飛行機とクアラルンプール国際空港 沖縄から大阪 関空経由でマレーシア・クアラルンプールへ 前記事【マレーシア・クアラルンプール】②の1日目の行きの飛行機の様子とクアラルンプール国際空港の様子です。 www.moko-trip.com 行きの飛行機とクアラル…
食物アレルギー機内食 ピーナッツアレルギーの子の飛行機搭乗 前回の記事「食物アレルギーの子と行く家族旅行」のつづきです。ピーナッツアレルギーの子とマレーシア・クアラルンプールへ家族旅行へ行きました。 www.moko-trip.com ピーナッツアレルギーの子…
マレーシア・クアラルンプール ピーナッツアレルギーを持つ子とマレーシア・クアラルンプールに家族旅行に行ってきました! 食物アレルギーを持つ子との海外旅行、あきらめていませんか? 私はピーナッツアレルギーの子との海外旅行はあきらめていました。し…
私達が以前に行った3泊5日マレーシア・クアラルンプール旅行を紹介します。 マレーシア・クアラルンプール 2015年7月 親戚が居る海外は別として、自分たちで行ったツアーではない旅行はこれが初めてでした。しかも子連れの家族旅行でした。 航空券とホテ…
「マレーシア事情 メモ」を作って子供達にレクチャー! 以前、子供達を連れて、マレーシアの首都クアラルンプールに行って来ました。 今日から新たに「マレーシア・クアラルンプール」旅行の事を書き綴って行きたいと思います。 子供達はマレーシアの事を何も…
台湾旅行 こんにちは、mokoです! このブログを始めるきっかけとなったのは、台湾旅行のバスの中で偶然隣り合わせになった日本から来た女の子に私達の日程を話した事です。 その女の子は、女の子と言っても20代後半から30代前半ですが。忙しい仕事の合間に女…
シンガポール&マレーシア・ジョホールバル旅行の日程 こんにちは、mokoです! シンガポール&マレーシア・ジョホールバルの話に長~くお付き合いいただき、ありがとうございました。 自分でもこんなに長くなるとは思っていませんでした。 最後にまとめとし…