マレーシア・クアラルンプール
ピーナッツアレルギーを持つ子とマレーシア・クアラルンプールに家族旅行に行ってきました!
食物アレルギーを持つ子との海外旅行、あきらめていませんか?
私はピーナッツアレルギーの子との海外旅行はあきらめていました。しかしある日、ママ友が「食べ物全部持って行ったらいいよ」と助言してくれました。
アレルギーを持つ子が食事をする時は、そのたびにピーナッツの有無を訊かなければなりません。東南アジアは特にピーナッツを使う料理が多い気がします。海外では言葉に自信がない上に、ピーナッツアレルギーにどれぐらいの理解があるのだろうかと、また、ピーナッツの有無をあいまいに答えられたらどうしようなどと心配していました。
しかし、ママ友の言ってくれた
旅行中に食べるもの全てを持って行けばいい!
目からウロコでした!!
準備した物
トラベルマルチクッカー
旅行に行く前に、準備する段階で、日本から持って行ける食べ物となると何があるか考えました。レトルト食品なら日持ちするから持っていけるかな。では、それを温める必要がある。電子レンジのない部屋でどうしよう?
その時に見つけたのが、トラベルマルチクッカーという、電気で調理できるお鍋がついた調理器具です。

ヤザワ トラベルマルチクッカー 全世界対応 変圧器不要 本体プラグA ヒーター・なべ(どんぶり・ふた・スプーンフォーク・専用ポーチ付属) 容量1.3L TVR21BK
- 出版社/メーカー: ヤザワコーポレーション
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 17人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
全世界対応、変圧器不要という事で選びました!
直接、お米からご飯を炊いたりできるようなんですが、私はもっぱら温め用に使ってました。お水を入れて沸騰させ、レトルト食品を温めました。
お水から入れると、沸騰するまでにかなり時間がかかるので、まずはホテルに備え付けられているポットでお湯を沸かして、それをお鍋に入れて温め用に使いました。
本当にこれがあったから旅行が出来たと言っても過言ではないくらいです。助かりました!
レトルトご飯
次に、毎日の様に子供が食べていたのがレトルトのご飯です。
しかし、通常の1パックの横幅15cmの物は、サイズが大きくてトラベルマルチクッカーのお鍋の中に上手く収まらず困っていたのですが、小さいサイズのものを見つけたので、それを持って行く事が出来ました。これだと1個づつに分けて、2個上下にして温め可能でした。
レトルト食品
ご飯だけでなく、おかずやスープなども準備する必要がありました。
封を切ってそのまま食べる事が出来る非常食が便利でした。
(そのまま食べられるものですが、毎回温めて食べていました。)
レトルトのおかずになる物を探していて、レンジで温めるという物は結構あるのですが、箱の大きさが大きすぎたり、お湯で温める事が出来なかったり、そのまま、食べられる事ができる非常食がとても便利でした。
「東急ハンズ」の非常食コーナーでいろいろ購入しました。
私はトラベルマルチクッカーで温めました。
肉じゃがやシチュー、ハンバーグ、お湯を注いで食べられる五目ご飯などいろいろな種類を購入して持って行きました。
スープ類
トン汁、ベビーラーメン、粉末のインスタントスープやお味噌汁
その他
お菓子、海苔、ふりかけ
手荷物
3泊5日の海外旅行では、これだけでスーツケース1つ分になってしまいました。しかも機内持込手荷物としました。
その理由は、他のスーツケースの荷物はトラブルで届かなかった場合買えばいいのですが、子供の食料は買う事が出来ません。
(その時は日本で製造販売された物をと思っていました。)
ある意味、一番大事な物でした。
飛行機に乗る直前に購入した物
関西空港が午前11時発で、飛行機に乗る直前にその日の夕ご飯になりそうなお弁当とおやつや翌日の朝ごはんになりそうなパンを多めに購入しました。
現地でも ご飯やパンは日本食を売っているお店でも入手可能かと思うのですが、
ピーナッツ油が使われている可能性も拭えないので、全て日本から持って行きました。
ホテルでの朝食
ホテルでは、朝食を食べに行く前に、アレルギーの子には持って行ったご飯とシチューなどをトラベルマルチクッカーで温め、部屋で食べさせてからその子も一緒に家族皆で、ホテルの朝食レストランに行きました。
そこでは、アレルギーの子はドリンクやフルーツ、いろいろな種類のヨーグルトを食べさせました。
マレーシアはマンゴヨーグルトが本当に美味しかった!
子供は食事は出来なくても他の飲み物やデザートで大満足していました!
最後に
初めてのマレーシアだったので、調理されたものは、ピーナッツ油が使われている心配があり、食事は全て持っていきましたが、思った以上にスムーズにいきましたし、子供も満足していました!
沖縄旅行には