SFC修行
2016年にSFC取得にチャレンジしました。 知っている方は知っているSFC。知らない方も多いのではないでしょうか、私もその一人で した。
最初はわけが分からない状態だったので、まずSFCとは何かを書いていきたいと思います。
ANAの飛行機に乗ると「マイレージ」が貯まるのは皆さまもご存じだと思います。マイルは飛行機に乗らずにお買い物などをしても貯めることもできますが、あらかじめ会員登録をしてマイル専用のカード(マイレージカード)を発行しておく必要があります。その「マイル」とは別に「プレミアムポイント」というものがあって、これはANAまたはそのグループ内の飛行機に乗らないともらえない、乗った分だけもらえる(獲得する、といいます)ものです。
ただ、あらかじめなにか登録する必要はなく、プレミアムポイントはANAグループの飛行機に搭乗すれば勝手に獲得できて、貯まっていくものです。ただし、プレミアムポイントは1月から12月までの1年分でカウントされて翌年への繰り越しはできません。
その年間の獲得したプレミアムポイントの数に応じて、下記のように翌年度のプレミアムメンバーのステイタスが決まります。
年間 30,000プレミアムポイント獲得 ブロンズメンバー
年間 50,000プレミアムポイント獲得 プラチナメンバー
年間100,000プレミアムポイント獲得 ダイヤモンドメンバー
ANAのサービスはマイレージカードでも受けられますが、それ以上のサービスを受けられるのがプレミアムメンバーサービスとよばれていて、優先搭乗や手荷物優先受取、ANAラウンジ無料利用、マイルからANA SKYコインへ特別倍率での交換、他にもいろいろありますが、受けられるサービスはステイタスにより異なります。なお、マイルとプレミアムポイントの交換や合算はできません。
プレミアムメンバーになれるプレミアムポイント数を獲得した場合は、Webで確認できます。
プレミアムポイントは、お客様が1年間にご利用いただいたANAグループ(ANA・エアージャパン・ANAウイングス)、スターアライアンス加盟航空会社およびスターアライアンス コネクティングパートナー運航便のご搭乗分について、マイルとは別に精算されるポイントです。毎年1月~12月に獲得されたプレミアムポイント数に応じて、翌年度のプレミアムメンバーのステイタスが決まり、ステイタスごとのサービスをご利用いただけます。
出典:ANA HP
ただし、プレミアムメンバーは1年間の獲得プレミアムポイントに基づく次年度のものなので、それ以降の年もプレミアムメンバーになりたい場合、そこで出てくるのが、SFCなのです(前置きがだいぶ長くなりました。。。)
SFCとは航空会社ANAのクレジット機能がついている有料のカードで、SUPER FLYERS CARD(スーパーフライヤーズカード)の略です。
プラチナメンバーとダイヤモンドメンバーはSFCに申し込むことができて、クレジットカード付きSFCを保持している間は継続してプレミアムメンバーサービスを受けることができるのです。ですから、ブロンズメンバーはSFCに申し込むことが出来ないため、獲得した翌年のみのサービスとなります。
毎年1月から12月までに貯めたプレミアムポイントによってステイタスが決まるので、「修行」などと呼ばれていてその期間ポイント獲得に挑戦する人がいるというわけです。
私も3月の旅からその年の12月までにプレミアムポイント獲得に挑戦する事にしました。
SFC知らなかった。
私はSFCのことを、県外の親戚が沖縄に何度も来ていて「SFCに挑戦している」と教えてもらって初めて知りました。2015年のマレーシア旅行へ行った後だったので、そんなものがあったとは。知っていたらプレミアムポイントを貯められたのになぁと思っていました。
(ANA TO Me CARD PASMO JCB カードにはスーパーフライヤーズカードの用意はないようですので、その場合は新規入会扱いになるようです。
私はANA JCB ワイドカードを作りました。)
SFC計画
それでも私達家族は、翌年2016年にも、まずはマレーシアがどういう所か見てみようとクアラルンプールとジョホールバルへ行く2回の海外旅行計画を立てていましたので、なかなか行けない海外、プレミアムポイントも高いことからこの機会を逃さずにと、私はそれに加えて国内旅行で回数をこなして年内にSFCプラチナプレミアムポイントを獲得するぞーとおおまかに計画しました。
SFC取得チャレンジ 2回目フライト5月
ANA便で那覇から遠くてプレミアムポイントが高いことから、第2回のフライト地は札幌にしました。
5月のフライトでしたが、2月に旅割75で予約して、
エコノミークラス片道9,800円×2(往復)
ANA SKYコインに入ってた分も使い支払いました。
宿泊は「三井ガーデンホテル札幌」にしました。
ANA 沖縄(那覇)発→北海道札幌(千歳) プレミアムポイント 2,095
ANA 北海道札幌(千歳)→沖縄(那覇) プレミアムポイント 2,095
合計 4,190
第1回目のチャレンジ マレーシアKL旅行での獲得プレミアムポイント
8,942
累計 13,132
最後に
SFCというものがあるんだなぁ~と思ってもらえればうれしいです!
積算率の変更などにより私の2016年獲得したプレミアムポイントと現在のプレミアムポイントと若干値が異なるようです。また運賃の設定や運賃額の変更・運賃の追加設定があったようですのでANAのHPで確認して下さいね。
旅割75→ANA SUPER VALUE75