2016年SFCにチャレンジしました。その時の東京日帰り旅のことを書いていきたいと思います。
日帰り旅
今回のSFCチャレンジ4回目以降は毎回沖縄と東京の日帰り往復です。
日帰りする事で宿泊費が抑えられるのでおすすめです。
私はゆるゆるSFC取得チャレンジです。
よろしければご覧下さいね。
行き 那覇 9:55発→羽田12:20着
帰り 羽田20:00発→那覇22:25着
平日の朝行って夜の最終便で帰るSFC取得チャレンジです。
プレミアムポイントシミュレーション
ANA HPに「ANA フライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション」というページがあり、事前にポイント計算が出来ます。
ANA SKY WEB : ANAフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション
このページは便利で私は頻繁に活用しました。
例えば
・まず国内線か国際線か選択 《国内線》
・次に自分のSFCチャレンジフライト出来る日を入力《搭乗日 2月27日(水)》
・区間 出発地《沖縄(那覇)》 到着地《東京(羽田)》
・利用カード種別 《ANAカード ワイド》
・プレミアムメンバーステイタス《-》ステイタス取得していない場合は(-)を選択。
・利用運賃 《運賃2》運賃の区分です。
利用運賃の区分を知るには「利用運賃」の右側に運賃の「一覧はこちら」とありますので、ここで運賃区分のほか積算率、搭乗ポイントが確認できます。
以上、全て入力したら「次へ(計算する)」をクリックすると
プレミアムポイントを計算してくれます。
プレミアムポイント 2860ポイント
区間基本マイレージ 984マイル
クラス運賃倍率 125%
路線倍率 2倍
搭乗ポイント 400ポイント
984×125%×2+400=2860 となります。
航空券でみると
旅割75(ANA SUPER VALUE75)だと運賃7で、積算率75%搭乗ポイント0でプレミアムポイントは1476となりますが、
プレミアム株主優待割引だと運賃2で、積算率が125%となり搭乗ポイント400がプラスされます。
12月までに50,000プレミアムポイント 達成するべく
プレミアムポイントシミュレーションで計算して航空券を購入しました。
沖縄から東京へ
東京到着後まず最初に行ったのは一番上の写真の場所です。
2k540 AKI-OKA ARTISAN (ニーケーゴーヨンマル アキオカアルチザン)
山手線 秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下。
ものづくりをコンセプトに50軒ほどのショップがある場所です。
帽子屋さん、かばん屋さん、傘屋さん、染めの手ぬぐい屋さん、雑貨屋さん、コーヒー屋さん、革製品などの素敵なショップがあります。
高架下なので通路がとても広く、両サイドにショップがある形でのんびり歩いて楽しめました。
通路の真ん中に大きな四角い台があり、座ったり出来る場所もありました。
屋根があるので雨の心配もなく天井が高くて良かったです。
外部の音も特に気になる事もなく、私の行った平日はとても静かでした。
「ものづくり」をテーマとした施設が、御徒町エリアに登場します。工房とショップがひとつになったスタイル、ここでしか買えない商品、ものづくりの体験が出来るワークショップなど、さまざまな個性あふれるお店が集まります。
出典:株式会社ジェイアール東日本都市開発
改めてHPを見ると、ワークショップや展示会など様々なイベントも開催されているようでした。
日本百貨店
2k540に入ってすぐの場所にあるショップ「日本百貨店」に入りました。
職人さんの手による商品が全国から集められたようです。
日本の古典的な要素もありながら今使いやすい可愛らしさを含んだ物がたくさんある雑貨屋さんでした。日本的な物って色が可愛いですね。
ワクワクしました。
お箸や布などいろいろ買いたくなりましたが、ここは我慢。
「鳥獣戯画」のシールと
“東京”と書かれた缶バッチ、桃色が可愛かったのです。
この二つを購入しました。
やなか珈琲店
2k540内を歩いて周りました。少し休憩したいなぁ~と入ったショップ。
「やなか珈琲店」
珈琲豆を販売していて、お店の中で珈琲が飲めます。
こちらは少し混んでいました。並んで珈琲を購入。
美味しかったです。小さめのお店がまた心地よく椅子の感じも良かったです。長居したくなる空間でしたが混んでいたのでささっと飲んで出ました。お店の外や通路に腰掛けられる台というかキューブ型の上の部分が木目になっていて座れる場所があり、ここでおしゃべりしながら珈琲を飲んでいる人達もいました。
場所
■2k540
湯島天満宮
2k540を出て次に向かったのは湯島天満宮、学問の神様「菅原道真」が祀られています。
子供達が学問に励みますようにとお願いしました。
お守りを購入。
湯島天満宮の鳥居、銅製で東京都有形文化財に指定されています。
上の写真はお参り後帰り際に撮ったものです。
その他
その後移動して渋谷にあるオーガニックカフェにも行きました。
これで今回のゆるゆる東京日帰り旅終了です。
SFC取得チャレンジ 4回目フライト7月
今回はプレミアム株主優待割引でのフライトです。
私は株の短期売買をしています。その時はANAの株を中長期保有して株主優待券を取得し利用しました。
ANAの株主優待券を利用して航空券を購入するとプレミアム株主優待割引を利用できます。夏のプレミアム席は取ることが難しいのですが、株主優待割引を利用する事で取れました。
ANA 沖縄(那覇)発→東京(羽田)着 プレミアムポイント 2,860
ANA 東京(羽田)発→沖縄(那覇)着 プレミアムポイント 2,860
合計 5,720
累計 27,756
ブロンズメンバーの30,000ポイントまであともう少し!
(私の目指すのはプラチナメンバーの50,000ポイントです。)